襖は、襖紙の色やデザインを変えるだけでなく、引手や縁を変えることでもお部屋の雰囲気を変えることができます。
張替えねっとでは、横幅94cm、丈の長さ189cm以内の襖の張替え税込み1,980円~/1面よりご提供しております。襖紙の張替えと併せて、引手や縁を交換することもできますので気になる箇所がありましたらお気軽にご相談ください。
※張替えは2本より受付しております。枠・引手交換・補修が必要な場合は、別途修理、交換費用がかかります。
畳と襖(ふすま)、網戸、障子の張替えと製作を神奈川・東京を中心に施工
襖は、襖紙の色やデザインを変えるだけでなく、引手や縁を変えることでもお部屋の雰囲気を変えることができます。
張替えねっとでは、横幅94cm、丈の長さ189cm以内の襖の張替え税込み1,980円~/1面よりご提供しております。襖紙の張替えと併せて、引手や縁を交換することもできますので気になる箇所がありましたらお気軽にご相談ください。
※張替えは2本より受付しております。枠・引手交換・補修が必要な場合は、別途修理、交換費用がかかります。
こんな症状があったら張り替えのタイミングです。
人が集まる法事などの冠婚葬祭のタイミングや、お部屋のイメージを変えるため季節ごとに張り替える方も多くいらっしゃいます。
襖紙の素材は大きく分けて、「和紙襖紙」と「織物襖紙」に分類されます。
和紙襖紙は、日本で古来から使われている襖紙で、伝統的な手漉きで作られたものと、特殊な抄紙機で作られる機械漉きのものがあります。手漉きのものは「本鳥の子」、機械漉きのものは「鳥の子」と呼ばれています。
和紙の種類や技法、加飾の仕方などによって価格が変わりますが比較的手頃な価格のものが多いです。
種類 | 張替え時期目安 | |
---|---|---|
本鳥の子 | 約8年~10年 | 伝統的な手漉きで作られた襖紙で上質なものほど紙質は強くなります。経年により独特で上品な風合いを醸し出します。 施工に関して、下地骨、下貼りには注意が必要です。 |
鳥の子 | 約3年~5年 | 特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙で、和紙襖紙の中では比較的種類が豊富です。 手頃な価格と変化にとんだ風合いが多くのお客様に愛用されています。 |
上新鳥の子 | 約3年~5年 | 鳥の子と同じく、特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙。鳥の子普及品です。 和紙襖紙の中では種類が最も豊富で、比較的低価格で仕上がりが均質といった特徴があります。 |
新鳥の子 | 2年~3年 | 紙は抄紙機で漉いた再生紙を使用したもので、模様付けまで一貫して機械生産されています。廉価でありながら、施工性の良さが特徴です。 |
種類 | 張替え時期目安 |
---|---|
本鳥の子 | 約8年~10年 |
伝統的な手漉きで作られた襖紙で上質なものほど紙質は強くなります。経年により独特で上品な風合いを醸し出します。 施工に関して、下地骨、下貼りには注意が必要です。 |
|
鳥の子 | 約3年~5年 |
特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙で、和紙襖紙の中では比較的種類が豊富です。 手頃な価格と変化にとんだ風合いが多くのお客様に愛用されています。 |
|
上新鳥の子 | 約3年~5年 |
鳥の子と同じく、特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙。鳥の子普及品です。 和紙襖紙の中では種類が最も豊富で、比較的低価格で仕上がりが均質といった特徴があります。 |
|
新鳥の子 | 2年~3年 |
紙は抄紙機で漉いた再生紙を使用したもので、模様付けまで一貫して機械生産されています。廉価でありながら、施工性の良さが特徴です。 |
織物襖紙は、繊維を織り込んで作られており、和紙襖紙よりも丈夫で耐久性があります。
天然繊維のものと合成繊維を用いて作られたものがあり、天然繊維の襖紙の方が折り目が細かく繊細です。
種類 | 張替え時期目安 | |
---|---|---|
上織物 | 約8年~10年 | 主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物襖紙など、織物の中では高品質で、絵柄も手加工による凝ったものが多いのが特徴です。 |
中級織物 | 約3年~5年 | 一般的によく用いられている織物襖紙で、絵柄も手加工なものを中心に豊富に揃っています。価格も手頃で変化に富んだ風合いでよく用いられています。 |
普及品織物 | 約3年~5年 | 織物襖紙の中で、最も多く用いられている襖紙で、低価格で種類は豊富ですが、絵柄は画一的で無難なものが多いです。 |
種類 | 張替え時期目安 |
---|---|
上織物 | 約8年~10年 |
主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物襖紙など、織物の中では高品質で、絵柄も手加工による凝ったものが多いのが特徴です。 | |
中級織物 | 約3年~5年 |
一般的によく用いられている織物襖紙で、絵柄も手加工なものを中心に豊富に揃っています。価格も手頃で変化に富んだ風合いでよく用いられています。 | |
普及品織物 | 約3年~5年 |
織物襖紙の中で、最も多く用いられている襖紙で、低価格で種類は豊富ですが、絵柄は画一的で無難なものが多いです。 |
購入してからの年数と普段の使い方により劣化具合は変わりますので、年数は目安としてお考えください。
襖ご注文特典!1年間無料保証
襖張替え・襖新調をご注文いただいた方へ、醤油のシミ・キズ・タバコの焦げなど、ご注文から1年以内であれば無償で同等品に張替えいたします。
●他社での施工 ●物件オーナー様/業者様/店舗様などの実際にご使用されていない方●自然消耗 ●子供やペットの粗相●カビ など
相見積もりの際は、どうぞ最後にお呼びください。
他社様のお見積書を拝見の上、検討いたします。
現地調査は商品見本持参の上、お伺いいたします。見て触ってお確かめください。
お客様のおかげで毎年順調に実績を重ねてまいりました。
その結果、日々多くのご注文を頂いており、大量仕入れが可能となりました。
安く商品を仕入れることで、お客様へお安く提供ができております。
安さだけではありません!襖のプロがご使用中の襖をしっかり診断。一級技能士の職人が確実丁寧に施工いたします。襖の取り外し、設置も当社の職人がすべて行います。
他店で施工された襖でもキレイに仕上げますのでおまかせください。
デザインと品質にこだわった、鳥の子の襖紙です。
自然環境に配慮してパルプ使用を15%に抑え、襖紙として特に精選された古紙(再生パルプ)を85%使用しています。
品質を保持しつつ、失われていく森林を少しでも守るごりんの襖紙です。
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
グッドデザイン賞を受賞したシックハウス対策品です。
今までに無い、新しいスタイリッシュな和室のご提案です。それでいて違和感のない、心地よい空間を演出します。
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
くつろぎの和室を演出する、柔らかいデザインをロープライスで!
機能襖紙がもつ和の風合い、丈夫さ、あたたかさ、健康、安心な住環境が心を癒し新しい和空間を多彩に演出します。
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
あたたかく伝統的な織物襖紙。鮮やかに彩り、暖かく育んできた日本の伝統芦屋織です。
伝統のモチーフを融合させて、和の空間をご提案する「あしや」のふすまの数々、住空間のトータルコーディネートのヒントとしてお役立て下さい。
再生パルプを85%使用
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
和室を華麗に彩り上品で趣きのある空間演出します。
古典的な和風の柄から洋風まで豊富なバリエーションをそろえ、強靭でかつ柔軟な鳥の子襖紙を使用しています。
伝統的な「和紙」に現代の生活に対応できるモダンな意匠の「優雅」シリーズです。
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
厳格で趣のある和室を演出。織物ふすま紙の魅力である、重厚さと厳格さを醸し出す生地と柄です。
明るく清涼感あふれる生地に絵柄を加工した特徴的な襖紙です。
気品のある格式高い空間を創り上げます。
襖柄 | 2枚柄、4枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
くつろぎの雰囲気を演出するモダンなデザイン。楽しさが部屋中に満ちている遊び心のある襖空間を作ります。
自然観をうまく取り入れた自然を感じ、空間に安らぎを加えます。
襖柄 | 1枚柄 |
---|---|
サイズ | 標準サイズ(940×1890mm) 丈長サイズ(940×1890mm以上) 幅広サイズ(940以上×1890mm) 幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上) |
大変恐れ入りますが、作業内容に左右されるため、事前のご訪問日・時間の指定は現在承れません。
訪問日もご予約後、ご訪問日の前日(前営業日)に担当者より、訪問時間をご案内するかたちとなります。
お手数をおかけいたしますが、予めご了承ください。
訪問のご予約の際は、ご都合の悪い時間帯をメール、または、お電話にてスタッフへお知らせください。
調整してご案内いたします。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。