当店で初めてご注文の方限定!熊本産畳の表替え 税込3,300円/帖でご提供しております。
各種高級畳も特別価格にてご用意しております。
神奈川県の横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、保土ケ谷区、旭区、港北区、緑区、青葉区、都筑区)、川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区)エリアは当日仕上げ可能!
※4.5帖以上一部屋単位からの受付となります。
畳と襖(ふすま)、網戸、障子の張替えと製作を神奈川・東京を中心に施工
当店で初めてご注文の方限定!熊本産畳の表替え 税込3,300円/帖でご提供しております。
各種高級畳も特別価格にてご用意しております。
神奈川県の横浜市(鶴見区、神奈川区、西区、保土ケ谷区、旭区、港北区、緑区、青葉区、都筑区)、川崎市(川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区)エリアは当日仕上げ可能!
※4.5帖以上一部屋単位からの受付となります。
畳替えの種類 | 交換時期目安 | 施工内容 |
---|---|---|
裏返し | 約2年~3年 | 畳の床はそのままに、使用している畳のゴザを剥がし、裏面と表面をひっくり返し再び使用します。 |
表替え | 約3年~10年 | 畳の床はそのままに、畳表(ござ)だけを新しくとりかえます。焼け跡・シミなどがあったりする場合は表替えとなります。 |
新調 | 約10年~20年以上 | 古い畳はまるごと処分し、新しい畳を新調します。畳床が消耗しきっている場合は、土台になる床ごと交換になります。 |
畳替えの種類 | 交換時期目安 |
---|---|
裏返し | 約2年~3年 |
畳の床はそのままに、使用している畳のゴザを剥がし、裏面と表面をひっくり返し再び使用します。 | |
表替え | 約3年~10年 |
畳の床はそのままに、畳表(ござ)だけを新しくとりかえます。焼け跡・シミなどがあったりする場合は表替えとなります。 | |
新調 | 約10年~20年以上 |
古い畳はまるごと処分し、新しい畳を新調します。畳床が消耗しきっている場合は、土台になる床ごと交換になります。 |
購入してからの年数と普段の使い方により劣化具合は変わりますので、年数は目安としてお考えください。
また、畳のおおよその寿命は20年と言われていますが、普段のメンテナンスにより寿命は大きく伸びます。
畳表替え・畳張替え・畳をご注文いただいた方へ、醤油のシミ・キズ・タバコの焦げなど、ご注文から1年以内であれば無償で同等品に張替えいたします。
●他社での施工 ●物件オーナー様/業者様/店舗様などの実際にご使用されていない方●自然消耗 ●子供やペットの粗相●カビ など
相見積もりの際は、どうぞ最後にお呼びください。
他社様のお見積書を拝見の上、検討いたします。
現地調査は商品見本持参の上、お伺いいたします。見て触ってお確かめください。
ご提案内容、料金等にご納得いただければご契約後、その場で引き上げさせていただきます。家具の移動(婚礼家具・ピアノ除く)も無料で対応いたします。
地域施工数ナンバーワン!
お客様のおかげで毎年順調に実績を重ねてまいりました。
その結果、日々多くのご注文を頂いており、大量仕入れが可能となりました。
安く商品を仕入れることで、お客様へお安く提供ができております。
安さだけではありません!畳のプロがご使用中の畳をしっかり診断。
当店の実績のある職人が確実丁寧に施工いたします。
他店で施工された畳でもキレイに仕上げますのでおまかせください。
張替え・施工完了後は念入りにチェックを行います。納品時の配送料は無料です。
い草は熊本県八代産使用。一般的によく利用され、居間、子供部屋など幅広く対応しています。
上位クラスよりはい草の質は劣りますが、2~3年で定期的に、その都度貼り替える作りになっており、経済性重視の普及品タイプです。
耐久性 | 約3年(裏返し不可) |
---|---|
使用糸 | 綿糸 |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、子供部屋、賃貸など |
張替価格・費用 | 3,000円(税込:3,300円) | 備考 | 国産畳品質証明書発行可能、あんしんサポート補償対象 |
価格重視!約3年の使用を目安に低予算で張替えをしたい価格と耐久性を重視される方におすすめの商品です。
一般的によく利用される、綿糸使用の普及品。
上質な畳表に比べて、「茶色いい草」が、ある程度まざっています。
また織り込み厚も上級品に比べれば劣りますが、共同住宅や建売住宅などの標準畳より多少良いものとなります。
耐久性 | 約3年(裏返し不可) |
---|---|
使用糸 | 綿糸 |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、子供部屋、賃貸など |
張替価格・費用 | 5,500円(税込:6,050円) |
備考 | 国産畳品質証明書シール付き、あんしんサポート補償対象 |
本商品は片面のみの使用で、裏返しはできません。
一般的によく利用される、綿糸使用の普及品。JAS2等品のワンランク上の畳表。
上質な畳表に比べて、「茶色いい草」が、ある程度まざっています。
また織り込み厚も上級品に比べれば劣りますが、共同住宅や建売住宅などの標準畳より多少良いものとなります。
価格と耐久性を重視される方におすすめの畳表です。
耐久性 | 約5年(裏返し不可) |
---|---|
使用糸 | 綿糸 |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客間など |
張替価格・費用 | 7,500円(税込:8,250円) |
備考 | 国産畳品質証明書シール付き、あんしんサポート補償対象 |
本商品は片面のみの使用で、裏返しはできません。
快適な和室の居住空間に最適な中級畳表です。
一般的によく利用されており、いろいろなお部屋に使えます。
裏返しにも適応し、綿糸と麻糸でしっかりと作り上げられて、耐久性を重視される方におすすめの長く使われる中級表ござです。
減農薬栽培・防カビ加工をしており、クッション性が強く、寝転んでも痛くなりにくいのが特徴です。
い草がしっかり詰まっており、強力な麻糸で織り上げています。目がよれにくいので長くお使いになれます。
耐久性 | 約5年 |
---|---|
使用糸 | 麻綿W |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、子供部屋、賃貸など |
張替価格・費用 | 9,000円(税込:9,900円) |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
快適な和室の居住空間に最適な中級畳表です。
減農薬栽培・防カビ加工がされており、片側3本芯、合計6本(1目あたり)で織り上げています。
一見すると、麻綿のような見た目で、3本芯にする事で、絞りがきつくなり目立ちがはっきりとした畳表に仕上がっています。
戸建てにおすすめです。
耐久性 | 約5年 |
---|---|
使用糸 | 綿々綿 |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客室など |
張替価格・費用 | 11,000円(税込:12,100円) |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
快適な和室の居住空間に最適な、耐久性を重視される方におすすめの上級畳表です。
一般的によく利用されており、いろいろなお部屋に使えます。
裏返しにも適応し、綿糸と麻糸でしっかりと作り上げられて、長く使われる上級表ござです。
減農薬栽培・防カビ加工をしており、クッション性が強く、寝転んでも痛くなりにくいのが特徴です。
い草がしっかり詰まっており、強力な麻糸で織り上げています。
耐久性 | 約5年 |
---|---|
使用糸 | 麻綿W |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客室部屋など |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
快適な和室の居住空間に最適な特級畳表です。
一般的によく利用されており、お座敷や、色々なお部屋に使えます。
裏返しにも適応し、綿糸と麻糸でしっかりと作り上げられて、長く使われる特級表ござです。
減農薬栽培・防カビ加工をしており、クッション性が強く、寝転んでも痛くなりにくいのが特徴です。
い草がしっかり詰まっており、強力な麻糸で織り上げています。目がよれにくいので長くお使いになれます。
耐久性 | 約5年 |
---|---|
使用糸 | 麻綿W |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客室など |
張替価格・費用 | 12,000円(税込:13,200円) |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
熊本県八代産の上級のい草で作られた最高級畳表。月日が経つと美しい飴色に変化していきます。
日焼けに強く、水気にも強い、ツヤがいいの三拍子揃った畳表。お座敷などに最適です。
心和らぐ和室には、国産畳表をおすすめ致します。国産の方が、香りもよく、耐久性も増します。
畳は基本的に使われるい草の長さで良し悪しが決まります。
長いい草を使ったものほど中心部分の色合いがそろい美しく、太いい草多いため目が詰まった高級畳表となります。
見た目にも美しく、しっかり目の詰まった商品です。
耐久性 | 約10年 |
---|---|
使用糸 | 麻綿W |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客室など |
張替価格・費用 | 20,000円(税込:22,000円) |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
熊本県八代産の上級のい草で作られた最高級畳表。月日が経つと美しい飴色に変化していきます。
心和らぐ和室には、国産畳表をおすすめ致します。国産の方が、香りもよく、耐久性も増します。
畳は基本的に使われるい草の長さで良し悪しが決まります。
長いい草を使ったものほど中心部分の色合いがそろい美しく、太いい草多いため目が詰まった高級畳表となります。
見た目にも美しく、しっかり目の詰まった商品です。
耐久性 | 約10年 |
---|---|
使用糸 | 麻綿W |
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間、客室など |
張替価格・費用 | 25,000円(税込:27,500円) |
備考 | 国産畳品質証明書付き、あんしんサポート補償対象 |
高級和紙を防汚加工し畳織した新感覚の畳表。
ダニ・カビを寄せ付けない、色あせしにくい人工畳です。
ダニやカビの発生を抑えますので、小さいお子様のいる家庭などでも安心してお使いいただけます。
色あせしにくく、畳の色を長くキープ、防汚加工で水を弾き、汚れにくくなっています。
和紙をこより状に加工し、織り上げた畳ござです。
通常の畳表よりも、強力で10年以上ご使用いただけます。
小~中型犬まででしたら、傷もつきません。通常使用でも毛羽立せず、畳のカスが出にくいのが特徴です。
普通の井草の畳表と違い、井草の香りがせず、家具の重みで凹みやすい点がありますが、凹みに関しては、1~2ヶ月程度で取れます。
カラーは、和風、洋風、ツートーンなど13種類の中から自由にお選びいただけます。
定番の緑色の他、灰桜色や薄墨色などが人気の商品です。
耐久性 | 約10年 |
---|---|
い草産地 | 国産 |
用途 | 客間、飲食店など |
張替価格・費用 | 12,000円(税込:13,200円) |
和室をおしゃれに見せたい、インテリアにこだわる方に。
縁無し畳に使用する畳表は、目積織りのい草か和紙表になります。
目積は畳の目が細かく織られており、一般的な畳とは一味違いますのでモダンに見えて好評です。
熟練した職人の手作業になりますので 納期には2週間ほどかかり、その間は畳は全て工場で預からせていただきます。
使用する畳の枚数や畳床の組み合わせ・厚さなどで料金が変わります。
耐久性 | 約10年 |
---|---|
い草産地 | 国産 |
用途 | 居間など |
張替価格・費用 | 11,000円(税込:12,100円) |
畳表を貼り付ける土台となる畳床のご紹介です。
畳床に巻きつけたり、畳の下に敷いたりできるオプションシートです。
防虫や消臭効果のあるものもあり、畳をより快適にお使いいただくための追加商品です。
畳床では、畳表と畳シート、畳へりを合わせ「畳」を新しくお作りします。
畳表を貼り付ける土台となる畳床のご紹介です。
笑顔が集まるスペースだから「スタイロ畳」は、自然の感覚を大切にしています。
断熱性、保温性に優れた断熱材「スタイロフォーム」を芯材として使用していますので、冷暖房効率を高めることが出来ます。
防湿性に優れているため、快適に使用することができます。 天然い草を使用していますので、足ざわりも従来のワラ畳と変わりません。
木造住宅はもちろん、マンション、プレハブ住宅など、あらゆるタイプの部屋に使用できます。
小さな子供から高齢者まで健やかに過ごせる移住環境をお届けします。
健やか君は高温熱処理減菌済みで、ダニやカビの心配はほとんどありません。
畳ボードのみで構成され、リサイクルにも対応した標準タイプで、木造住宅はもちろん、マンション、プレハブ住宅など、あらゆるタイプの部屋に使用できます。
調湿性能が高く、吸湿・放湿ともに素早く対応するので四季を通じてサラッと快適な肌触りです。
適度な硬さと弾力性をそなえた「健やかくん」 は、硬すぎず、ふわふわせず、まるで高級旅館の座敷を思わせる心地よさ。ゆっくりとくつろげる空間を提供します。
適断熱性能はワラ床に比べて約2倍。冬には床下からの冷機を防ぎ、 夏には冷房の効き目を高めますから1年を通じて快適な上、省エネにも貢献できます。
適度なクッション性により、階下で気になる床衝撃音の対策にも効果的です。
たたみボードが重量を支えますから、簡単にへこむことはありません。
重量のある一枚板のテーブルを使っても、へこみが目立つことはありません。
「ひのき」と「竹炭」の自然素材から出来た畳床です。
セラミック炭とは飛騨地方の針葉樹を細かく破砕しチップ化し、セラミックパウダーでコーティング後、高温で炭化させた新しいタイプの畳床材です。
一般的な木炭より吸着脱臭力、調湿力が極めて強く効果も長期にわたるほか、様々な優れた特性があります。
ひのきには他の木材に比べ、精油が多く含まれており、化学畳に比べ調湿機能が格段に高く、いつでもお部屋を快適に保ちます。
畳へりは本来、畳の角を保護する目的のものですが、多彩な柄の装飾を楽しむこともできます。
表替え、裏返しのたびに新調するようになります。
大変恐れ入りますが、作業内容に左右されるため、事前のご訪問日・時間の指定は現在承れません。
訪問日もご予約後、ご訪問日の前日(前営業日)に担当者より、訪問時間をご案内するかたちとなります。
お手数をおかけいたしますが、予めご了承ください。
訪問のご予約の際は、ご都合の悪い時間帯をメール、または、お電話にてスタッフへお知らせください。
調整してご案内いたします。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
対応エリアと近隣地域の方はお問合せください。
対応エリアと近隣地域の方はお問合せください。
使用年数が分からなくても大丈夫、状態を確認しご相談にのらさせていただいています。
畳の床はそのままに、使用している畳のゴザを剥がし、裏面と表面をひっくり返し再び使用します。賃貸のマンションなどには、裏返しができない畳が使用されていることがほとんどです。裏返しができない場合は、必然的に表替えとなります。
古い畳はまるごと処分し、新しい畳を作ります。畳床が消耗しきっている場合は、土台になる床ごと交換になります。エレベータ無しで3階以上は、階段運搬料がかかります。詳しくは、訪問時に料金を算出させていただきます。訪問・ご相談は無料です。